m
momijiさん (8ewdpptg)2024/11/21 14:38 (No.1331106)削除うちが昔作った銀の鋳造製品は、当時の知識では十分なことはできなかったが、丁度その技術が一般に行き渡り始めた頃のものだから文化史的にはそれなりに貴重だと思う。フィクションの人魚館の司の書斎の家具のモデルにしたガラス棚に、天使の顔とベビーグリフォンとカリオストロの城のリスペクトがある(技術的にできなかったので山羊の背景に青い色が塗っていない)。物は、変わらずに情報処理を待っていてくれるからありがたい。問題は、歯科技工師用の細密鋳造ワックスで彫刻だけ済んでいるがまだ鋳造していない試作品である。この金銀の高いときに、どうしたものか・・・
写真は円座前のけやきが美しく紅葉している(左の木は多分上を渡っている電話線の影響で紅くて、更に綺麗)のと、8日に誕生日祝いにもらった司カラーのお花がまだこんなに綺麗なので司人形ちゃんと一緒に撮ったもの。