m
momijiさん (8ewdpptg)2022/8/11 21:49 (No.503211)削除スタバの本体が三菱重工だという話の続きだが、ワシントンの桜の木は超有名な洗脳用嘘話なんだが、この手の改造白人話の中の人がすべて日本人だということはありうるだろうか。
翻案ものは常にある。ユリシーズ物語が百合若大臣にされて絵本になっていたが細部が不自然で、緑丸という鷹に筆や硯を運ばせようとして(この段階で不可能)無理だったので死んで百合若の元に荷物と共に死体が流れ着く、というむりむり話で、読まされた方は対応に困った。
あと1つ何か気になったモノがあったので書いているうちに思い出すかと思ったが思い出さないので、又今度にする。
司綺麗で優しくて可愛い。昔のマンガはトーンを使っていなかったので、夜景は白黒で描けるだろうと思った(幽白の時に一回やった)が、やっぱりダメっぽいので明日トーンを買いに行こうと思っている。
ドクステがコロナで中止になったのだが、新幹線をキャンセルできていなくて20000円ほど損害を出したお姉さんが、世をはかなんでぐれていたのが気の毒だった。
今日、きらきらにデコったスマホの写真を上げていた人がいて、それが司のアクキーの小さいのとかプラスティックの貝殻モチーフとかをそれこそクマサカガイ(この貝大好き。1つ標本を持っている)のようにもりあげた狂気モノ(←ほめてる)だったので大いに褒め、フレームを依頼して喜んでもらえたのだが、これがそのお姉さんと同じ人だった。全く偶然だが、良かった(←名前を覚えても間違えるし、アカ名をしょっちゅう変える人もいるのでこうなる)。