m
momijiさん (8ewdpptg)2022/8/23 18:35 (No.515167)削除大丸デパートの催し物会場に年数回売りに来る石屋さんのおじさんが去年急に亡くなってから一度も行ってなかったのだが、今日たまたまついでがあるので寄ったら見たことのないお姉さんがいた。ダークブルーの電気石を真っ黒な電気石で取り囲んだ18金の指輪を嵌めていて、一目惚れした石であるといった。10年前くらいから勤めているが今まではオーナー夫妻のバックアップだったそうだ。背が私より高く、外人の顔で完全な日本人なので、神戸の人ですかと聞いたら横浜のようなことを言っていた。月本さんという珍しい名字が名札に着いていたので下のほうの名前を聞いたら、カタカナでルミエだという。私が「光!」というと「よくごぞんじですね!母がフランス人なんです」と笑っていた。家のおばあちゃんも光子という。何となくこの人とは遠い遠い親戚みたいな気がした。
失敗した買い物のガーネット(ネットで買ったといったら、ネットで石を買うときの規準はなんですかと聞くので、全額捨ててもあきらめられる範囲の値段だと答えた)を見せて指輪の見積もりを聞いたら、今、銀でも5万くらいするし、戦争をしていて貴金属が高騰しているから少し待ってみるのも選択肢だと他のお客さんにも言っている、ということだった。「銀製品にメッキをかけるのに使うパラジウムは全部ウクライナなんですよ」だそうだ。かくて十字のスターの出るガーネットは戦争が終わるのを待つことになったのである。