m
momijiさん (8ewdpptg)2023/1/18 22:13削除かく疑いの心を持って、ここへといわれたアドレスへ形式的なメールを書いて送ったのだが、気が入ってなくて不注意で綴りを間違えたまま(しょっちゅう間違える)送ってしまった。beforeにeがなくていらないuがはいっていたので、空気の読める男であるチータム氏(本当です。日本人並みに腹芸が通じる)は、イギリス綴りだと思ったふりをしてくれたみたいにバッキンガムの事務員さんから来たみたい?なお返事メールが来た(笑)実際は顧客対応の各種パターンがあるのだと思うが。(彼は副業で何かコンサル的な会社をやっていたので)
Good afternoon Ms. Sugimoto,
and thank you for contacting me.
It’s a pleasure seeing you again too. Now that we have each other’s contact information, we can keep in touch.
Have a wonderful day, and talk to you again soon.
Rushell Cheatham
On Jan 17, 2023, at 21:29, akineko@mbox.kyoto-inet.or.jp wrote:
Mr. Rushell C. Cheatham
I am glad to see you befour you leave Japan.
Takiko Takao Sugimoto ----- Unica Takao Sugimoto’s mother
keep in touchが新しい(私は受験塾のバイトをはじめたときに勉強した)表現だが、keep in with a person ならわたしでも知っているからそれから派生したのだろうか。